人気ブログランキング | 話題のタグを見る

稲葉三衛門の造った港を見に行く。

稲葉三衛門は、四日市の社会の教科書には必ず出てくる人です。

四日市港を作った人です。

記念碑が、たしかJRの駅前にもあります。

今でこそ影が薄くなってしまった四日市港ですが、
稲葉三衛門の功績をたたえてか、稲葉町という町名もあります。

現在の四日市港は、以前、稲葉三衛門が造った時とは違いもっと沖の方へ移動しているそうです。

潮吹き防波堤が、見れる公園があるというので見に行きました。

昔の名前の残っている人は本当に市民のために出来ることを考えてやってたんだな。

とつくづくと思います。

確か、四日市の市立図書館を始めて造った人も私財を投げて作ったそうです。

市立図書館もその当時とは、場所が変わってしまいました。

蔵書の数が増えたなどの理由があるらしいです。

とても歴史を感じる建造物でした。

いま、そういう人っているのかな?

と思うと、物質的には豊かになったのに人のために頑張っている人ってどれだけいるんだろう?

と考えさせられました。

潮吹き防波堤とそのレプリカが潮吹き防波堤のそばの公園にあります。

行った日は、ボタンを押しても潮を吹く様子は見られませんでしたが、
普段は、潮を吹く様子が見られるようになっているようです。

稲葉三衛門の造った港を見に行く。_e0068171_2251568.jpg
稲葉三衛門の造った港を見に行く。_e0068171_2255340.jpg

稲葉三衛門の造った港を見に行く。_e0068171_22111195.jpg



帰り道を歩いていると、四国88箇所7番目札所の文字。

         「?」

大師之寺とある。

大師って、弘法大師のこと?

真言宗と書いてある看板があった。

こんなところに札所があるのかな?

とその看板に連れられて歩いて行くとお線香の香りが漂ってくるが

お寺らしきものはない。

この家がお寺なのかな?

とふらふらと歩いていく。

と近所の人がこっちがお寺と教えてくれた。

言われる方へ歩いていくと

大師之寺が出てきた。

なんだか世界が違う。

弘法大師が出てきそうな感じがした。

思わず手を合わせる。

こんなところにもあるんだ・・・・

近くでそんなお寺があるなんてちょっと驚きました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B8%AB%E4%B9%8B%E5%AF%BA_(%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82)

稲葉三衛門の造った港を見に行く。_e0068171_2264741.jpg

by opengete | 2011-03-21 22:25 | ウォーキング
<< 新聞広告を見て・・~サンジョル... 四日市シティロードレースが中止... >>